写真
『玉川上水ネット』は玉川上水やその分水網の保全に取り組む
多くの市民団体と個人で構成されています。

 
参加団体
■福生市
玉川上水遊歩道を考える会
目的:
福生に、"隣接地区と連続した遊歩道を整備したい"と願う有志により、本会が設立され、福生に於ける上水遊歩道整備要望運動が始まった。

課題:
福生市の玉川上水の脇に緑道を作る。

■立川市
玉川上水の自然保護を考える会
目的:
玉川上水周辺の自然の保護と回復により、地域生活環境を維持向上し、活動を通して地域民相互の理解を深め、連帯を強化して「ふるさとづくり」を推進すること。地域から地球環境の保全を考えて行動すること。

立川ユネスコ協会
 
■東大和市
玉川上水野火止用水ネットワーク・東大和
 
■東久留米市
特定非営利法人 中国健康法普及協会
 
■国分寺市
ミズモリ団
 
美しい用水の会
 
■小平市
小平市玉川上水を守る会
上水は歴史的な文化遺産として、日本土木史に燦然と輝く貴重な土木構造物としての遺構を史跡指定に、上水の自然環境である帯状の緑、周辺の雑木林を含め景観の保全に務め、それらを次世代に残していくことにある。
小平市玉川上水を守る会年表
玉川上水事典玉川上水今昔
小平ユネスコ協会
玉川上水の観察会サイト
メールアドレス: kodaira@@unesco.or.jp
(@@を1つにしてください)
みどりのつながり市民会議
 
学び舎江戸東京ユネスコクラブ
私たちは、「学ぶことこそが生きる力」との思いから、かつて江戸時代一般庶民が学んだ教育施設=寺子屋の新しい学びの「場」として『学び舎ユネスコ』(通称)を創設。
自然を愛する心や文化を護る心を育むことが未来を守ることに繋がるとの思いで、委員会活動を中心に展開。
<委員会活動>
・玉川上水・小平用水路網の調査保全活動
・玉川上水自然観察会
・書道教室
・墨絵教室
・三味線教室
・フラワーアレンジメント教室
・太極拳教室 など
<活動場所>
市内の公民館、地域センター、玉川上水緑道など
ちいさな虫や草やいきものたちを支える会
 
玉川上水ストーリーテラーズ
 
■武蔵野市
武蔵野ユネスコ協会
 
玉川上水を守り育てる武蔵野市民の会
 
武蔵野の森を育てる会
 
■三鷹市
井の頭の歴史を知る会
 
■杉並区
玉川上水・すぎなみの会
目的:
杉並区内の玉川上水の保全

杉並区内の玉川上水周辺には、東京都の絶滅危惧種に指定される「キンラン」(写真)「チダケサシ」をはじめとする貴重な植物が数多く、自生しています。

私たちは、この貴重な自然を次世代に残すため、玉川上水の両側を挟む都道「放射5号線」の事業計画の見直しを求め、この会を立ち上げました。自然観察会や清掃活動などを継続しながら、放5建設の見直しを求め、住民集会、各種署名活動、陳情書や要望書の提出などを行っています。

■渋谷区
渋谷川・水と緑の会
渋谷川・水と緑の会は、玉川上水ネットの中で「三田上水と三田用水」を担当しています。私たちの会のホームページ「三田用水の物語」では、玉川上水・下北沢村分水口から白金猿町(高輪台駅)までの三田用水のルートをたどると共に、歴史的に三田用水の母体となった三田上水のルートをその地下水路(白金猿町から芝・西応寺、品川・八つ山下)も含めてご紹介しています。
今回は2022年11月17日から20日に行われた「第5回新宿及び関連地区の展示と講演」(新宿区四谷区民センター)から
「玉川上水と渋谷川・三田用水のハイブリッドの水システム」の報告と展示をアップロードしました。「展示パネル」の最後に見学してくださった方々のコメントも掲載しましたのでどうぞご覧ください。

右→は三田用水の分水口があったところの写真ですが今は階段の下になつています。手前は玉川上水の旧水路です。
■新宿区
特定非営利活動法人 新宿環境活動ネット
 

・その他 玉川上水の研究者、関心のある個人の方々が参加しています。
・構成団体は事務局のある自治体に分けて表示しています。
関係先のリンク
玉川上水・分水網を活かした水循環都市東京連絡会
玉川上水から目指す世界に誇れる美しい水都・東京